婚活支援の講演 ワークショップ 研修のご案内 マリッジエデュケーション
これだけ婚活ブームになっているにもかかわらず少子晩婚化に歯止めがかからず婚姻数は伸び悩んでいます。その原因は婚活が条件の良い人を見つけて早く結婚しなければという椅子取りゲームになってしまった面にあります。
「婚活」はとにかくたくさんの人と出会って、短期間でその人と付き合うかどうかを判断して、ダメならまた他の人を探す…という行為の繰り返しとなり、断ることや断られる度に気持ちが傷ついていくものです。さらに仕事のストレスも重なって心身ともに疲れて果ててしまいます。
これらの状況下において、せっかく婚活を始めてもうまくいかないので途中で挫折してしまう人も多く、「婚活難民」や「婚活うつ」という言葉まで生まれるほど婚活が息苦しいものになってしまいました。その結果、若者は結婚への不安と重苦しい婚活のイメージで結婚への一歩を踏み出せない人が多くなっています。
そこで若者が結婚に勇気をもって踏みし、婚活しても途中で挫折しないためには「結婚」の本当の意味や大切さと男女の人間関係の作り方を伝えていくことが必要だと考えます。
今後は婚活の現場を知ったプロのカウンセラーが、現場の経験とエピソードを交えて結婚の意味と成婚へのプロセスを婚活者やお世話をする人たちに教育していくことが大切になってきたと思います。 私どもマリッジエデュケーションでは、経験豊富な講師陣による婚活に関する講演やセミナーやワークショプを開催しています。
私たちのデーマは「婚活から愛活へ」です。婚活している人たちが結婚の向こうにある愛に満ちた家族の暮らしを自ら手に入れてほしいと願っています。
講師紹介 および講演、ワークショップ内容
※下記内容は一部で、ご要望に応じて内容を変えることが可能です。
-
講師 脇 光雄
-
〔 講演 〕
「結婚はゴールじゃない! 婚活から愛活へ」 60分+質疑応答
マリッジカウンセラー。10年で100組以上のご夫妻誕生に立ち会う。基礎心理カウンセラー。著書「ゼロから始める婚活入門」
-
講師 藤澤 さえ
-
〔 セミナー 〕
「男と女 ゆずれることゆずれないこと」 60分+質疑応答
第二回全国セミナーコンテストグランドチャンピョン。自らの結婚、離婚体験を活かし、 男と女の違いをセミナーで伝えている。
-
講師 花房 知佳
-
〔 セミナー 〕
「ご縁を結ぶために明日からできること」60分+質疑応答
自らの闘病・婚活経験からマリッジメイクセラピストとして活動。心のケア+メイク+コミュニケーションで結婚をサポートしている。
-
講師 副島 慶子
-
〔 ワークショップ 〕
「心を開放するコミュニケーションワーク」90分
国際機関IEATA認定表現アートコンサルタント&エデュケーター(REACE)。英国機関IFPA認定アロマセラピスト
講演 研修実績
香川県子育て支援課 倫理法人会 高松歯科医師会 上勝町役場 リビング新聞社 日本結婚推進協議会 生駒税理士事務所マリッジプロジェクト 他
講師のお問い合わせ、ご予算に関しましては下記のメールホーム、もしくは電話087-868-2893までお問い合わせください。