香川の結婚相談所はマリッジ・コミュニケーション | Blog

スタッフブログSTAFF BLOG

自治体と結婚相談所の成婚数比較2017年12月02日

四国新聞によると、今年から本格的にはじまった、県の結婚支援「かがわ縁結び支援センター」の、今年10月末現在までの成婚数は、 お見合いで6組、パーティーで2組の合計8組。

東かがわ市は、2014年度の結婚支援開始からの合計が、現在まで11組となっている。

20171202_02

私どもが提携している、全国の結婚相談所連盟に所属している、県内の相談所総数は15社程ある。

その成婚数は、主要4社で今年の成婚数は50組以上あり、全体の合計だと最低でも60組は超えている。

県は、安心感と低料金の婚活支援で、登録数は1000名を超えている。
ただし、紹介されるまでに時間がかかるようだ。

結婚相談所は厳しい入会規定があり、登録料や月会費、成婚料などの費用がかかる。
その分敷居が高いので、登録数は県内のみだと、約500名で県の半分となる。

成婚数だけ見ると、結婚相談所の方が県を圧倒している。

高知県の結婚相談所の情報によると、香川より1年先に県が婚活支援をはじめて、 相談所の入会数が一時かなり減ったそうだ。

しかし、今年になってから、県でうまくいかない人達が、相談所へ入会されているようだ。

どうやら、県の結婚支援が、婚活する人たちの裾野を広げているようだ。

日本人は、自力で結婚できる人が3割、サポートが必要な人が4割と言われている。
だから、日本には昔からお見合という文化があるのだ。

自治体にお願いしたいのは、結婚に対して消極的な若者に対して、結婚の必要性を伝えるための啓蒙活動や、 結婚を応援する法的な制度面の充実を図ってほしい。

「結婚なんてめんどくさい」と感じている若者の意識改革こそが、最も大切な結婚支援だと、私は最近つくづく感じている。

出会いを演出する
婚活士 脇 光雄